関西で唯!一、8ミリフィルム映画をしているクラブ!NHKの「熱中時間」で放映「8ミリフィルム熱中人」会長の
TEL、072-285-4516
〒599-8104堺市東区引野町2-125-3
(MOVIEロードショーご覧になりたい方は下のロゴ文字「MOVIEロードショー」クリックして下さい)















                        
「サカイ8ミリ・ビデオクラブ」の会員さん方の毎月行う例会作品の披露です。
写真(映像)をマウスでクリックするとストリーミング(直再生)方式で動画再生されます。
  孫と滝畑で川遊び ハイビジョン撮影  制作・伊東房幸
2012年8月16日孫のお守りを娘から頼まれ私達は、2人をつれ河内長野市滝畑へ、昔、娘達が小さかった幼児のころから連れて行ってた遊び場所へ今度は孫を連れ「川遊び」です。
編集しないで撮りっぱなし映像を検索中に見つかり今回(2025年10月10日)編集仕上げました。
 会津磐梯山の故郷(母の率寿祝出席への旅)  VHSビデオ撮影 制作・伊東房幸
今から33年前に撮った作品です、この前は8ミリフィルムカメラでの撮影でしたがビデオに変わりVHSの重たいビデオカメラで撮影しました。
今から想いば映像に拘り50年以上続けてきました。機材はその都度交換してきましたが纏めた作品は山ほどあります。
 十和田湖「奧入瀬渓流」   DVCビデオ撮影  制作・上林正則
十和田湖「奧入瀬渓流」の制作者・上林正則氏はコメント、タイトルの画面にて・・・・。
 SONY業務用カメラDXCシリーズデジタルドッカブルアダプター製作レポート DVCビデオ撮影 制作・伊東房幸
SL撮影専門カメラマン「山本慶蔵」さんより依頼で製作しました、この時代はデジタルになる前で業務用ビデオカメラは重たいVHS方式でした。
今回SONYがデジタルDVC方式小型デッキが販売されそれを利用してのドッカブルアダプターです。
この製作後、ビデオ専門雑誌(ビデオサロン)にて紹介され問い合わせで4〜5台注文製作しました。

ワイド画面映像・ハイビジョン・8ミリ映画の映像
この各映像は直再生時に、その画格(ワイド)に広がり ご覧頂けます。
(8ミリフィルム映画作品の「テレシネ」映像はItoh−AVでしています)