〒599-8102 堺市東区引野町2-125-3
TEL,072−285−4516
関西で唯一、8ミリフィルム映画をしているクラブ!NHKの「熱中時間」で放映「8ミリフィルム熱中人」会長の
 Itoh-AV
 ITOH AUDIO 
 シネマ映像館
 堺 映 像 塾

トップページ
 八下西ふれ愛
1977年5月
イトウ・オーディオの8ミリ・16ミリ利用者が集まりクラブを作ろうと話が有り6名にて「サカイ・8ミリクラブ」を結成された。
1977年12月
会長がシネマスコープを会員さんに披露する。それに賛同した会員5名が、早速イトウ・オーディオへ注文。
1981年3月
春の撮影会」を和歌山県の港で、 歌手の八代亜紀が歌う「舟歌」を歌謡映画として参加者8名がシネマスコープで撮影する。
また私の妻がシネマスコープでその様子を撮影記録。
1981年9月
堺市民会館小ホールで当クラブ、8ミリ映画シネマスコープで発表映写会する。(同時にカラオケ大会も行う)
1985年5月
8ミリ全盛時代が当クラブの発表会で終わり各クラブ(8ミリフィルム映画)がビデオに変わる、当クラブも会員半数がビデオに変更。
1990年1月
永いことサカイ・8ミリクラブとして活動していたが、クラブ名を「サカイ8ミリ・ビデオクラブ」と改名してイトウ・オーディオは会場の提供だけで、会費を徴収するようにした。
1992年12月
ビデオ映像専門誌「月刊 ビデオキャバ」が当クラブ紹介のため記者、編集部・中塚美喜さんが取材に訪問された。
1993年1月
撮影会では歌謡ビデオ制作!迫力満点の大画面で楽しんでいま』と月刊 ビデオキャバに紹介された。
1997年5月
ビデオ専門誌「ビデオサロン」に当クラブ紹介記事掲載、また毎月の例会ニュースも掲載され始めました。
1998年7月
私、サカイ8ミリ・ビデオクラブ会長伊東の改良記事「デジタルウォークマンを使って業務用ビデオカメラ改良」ユーザース・レポート覧にて紹介。
1999年7月
ビデオサロン7月号に「DVウォークマン、ドッカブル化計画」ユーザース・レポート欄に私サカイ8ミリ・ビデオクラブ会長伊東が再度記事紹介された。
2003年3月
やっと当クラブ、サカイ8ミリ・ビデオクラブの「ホームページ」『シネマ映像』開設開局出来た。(当クラブ会員現在登録人数58人)
2003年5月
当クラブのホームページ『シネマ映像館』5月中旬現在訪問者1400人、尚デジタル(ISDN)からブロードバンド(ADSL)に転送・更新を良く早くするため事務局が変更した。
2004年1日
ビデオ映像も時代と共に変化して画面が16:9(ワイド)になりつつ当「サカイ8ミリ・ビデオクラブも今年より「16:9(ワイド)画面」を例会時可能と設備をしました。
2004年4月
スカイパーフェクトテレビ局ヒストリーチャンネルが「20世紀のファイルから『8ミリフィルムの時代』」番組ノ取材ノ申し出があり2004年4月10日〜11日2日間、来阪され、5月29日(土曜日)夜8時に放映された。(この後、随時再放送が度々有りました)
2009年4月
NHKのテレビ番組「熱中時間」に当クラブ会員、8ミリフィルムカメラマンとして「8ミリフィルム熱中人」として取り上げられンNHKの番組「熱中時」に放映されました。
《サカイ8ミリ・ビデオクラブに関係有る事柄の32年間の記録です》